Sat, May 05

  • 07:09  停電したら何をする? 私はね、星を見よう。
  • 11:34  I'm at 円屋 http://t.co/IAmDsisc
  • 15:04  そーいや、英語の勉強始めて一年ぐらい経った。確か思い立ったのがジュンク堂(四条と河原町のどっちのかは忘れた)で歩いていた時だったか。最早動機すら定かではないが、まあよく続いているものだ。
  • 15:12  一年経って振り返ってみると、「英語ってこんなもん」というのがある程度確立されたのはよかったかな。 一年前までは、文法も単語もまるで足らなかったので、「言語表現的にどんな事ができるか/できないか」とか見当が付かなかった。 今は、まあ、ある程度見当が付くかな、多分。
  • 15:13  RT @rom_amt: リ ア 充 が 楽 し ん で い る 夜 景 は 社 会 人 の 残 業 で つ く ら れ て い ま す 。って先輩がこの間言ってた。泣いた
  • 15:21  あとはー、そうだなー、日本語と英語の文法を再解釈・再構成できたのは効果が高かったかな。 日本語の修練は、普通の人よりは積んできたつもりだけど、その私をしてもなお、3ヶ月、文法しか考えていないような三ヶ月だったので、まあ、多分、普通の人には耐えられんと思うし。
  • 15:30  そうそう、「理想的な教材」なんて存在しないので、自分の為の教材は自分で作る羽目になると思うんだけど、「日本語で限界まで可能性を模索する」のと「英語で限界まで可能性を模索する」のを両輪とするのは大事だと思います。
  • 15:33  よく「英英辞典使いなよ、YOU!」とか、「英語で考えよう」とか言う人がいますが、無理でしょ、それ。
  • 15:36  英英辞典にしても、持ってる語彙が貧弱だと破綻を来すのは目に見えてる。ロングマンとかオックスフォード(の大部分)とかは、語釈に使う単語数に制限を掛けてあるから、「初学者でも大丈夫」とか考えると、痛い目を見る。
  • 15:39  超高頻度で使われる動詞だけでなく、更に前置詞や副詞との組み合わせを「ほぼ完璧に理解」、嫌な言い方をすると「ネイティブ並みに理解」しない限り、あの手の英英辞典すら、初学者には手に負えません。
  • 15:42  「使っていれば、そのうち慣れる」と思うなら、やってみればいい。「分からない単語」を「よく分かっていない単語」の組み合わせで理解しようなんていうのは、黒しかないプリンターで総天然色(死語)を表現するようなものです。
  • 15:47  weblioとかで、今、私が覚えている語彙数を計測してみると、12000から15000の間、さらに文法の勉強の時に前置詞を穴が空く程学んだ状態で、ようやく、なんとか使える、そんな感じなので、私が教師なら、英英辞典は「勉強の結果として読めるようになる」ものであって、
  • 15:50  「英語の勉強の手段として使う」ものとしては進めない。あれは、英語の辞書が手に入りにくいような、あってもしょぼい、(超)マイナー言語の話者用だと思います。ちなみに、日本語は超メジャーな言語です。英和辞典なんて、よりどりみどりです。
  • 15:53  或いは英英辞典は、「標準ではない英語系言語」の話者用なのでしょう。標準的なアメリカ英語、あるいは標準的なイギリス英語を学ぶ際には、「英英辞典」は有効でしょう。でもね、それならやっぱり、初級者には荷がかちすぎる。
  • 16:01  あと、「英語で考えよう」も空論だと思う。よく聞くフレーズだけど、私が知る限り、実践方法はどこにも書いてない。「私の個人的な感覚」ですが、「理解が日本語を介していない状態」というのはあります。もっと上があるのかもしれませんが、あると思います。
  • 16:05  しかしそれも、「母国語を介して英単語を覚える」を何十、何百回と繰り返し、さらに「ニュアンスを母国語の理屈で説明できる」ように文法を組み上げる、というように、少なくとも母国語を出発点としても、繰り返しによって、母国語を介さない水準まで押し上げる事を繰り返して手に入るものだと思います
  • 16:11  話を元に戻す前に、「なぜ自分で教材作る羽目になるか」というと、英語の本って沢山ありますけど、「ある程度の水準」から先は、殆ど参考書が無いんです。たとえば単語は、6000〜8000語レベル以上のあたりから、途端に使える本の数が減ります。
  • 16:15  私は、そこから先は辞典で知らない単語をピックアップして自分で教材作り出しましたけど、辞書を読む習慣が無いと、挫折するかもしれない。というか、すると思う。
  • 16:18  語学の大学とか専門学校とかに行くと、先生特製の単語帳とかがあるんだと思いますが、手に入りませんしね。まあ、需要が無いから、本にならないんでしょうね。
  • 16:20  「初学者を相手にしたほうが儲かる」といった、英語ビジネスの深淵を覗いた気もしますが、全力で見なかったことにしましょう。見えないものは存在しません。
  • 16:22  なので、「日本語で書かれた英語の本」を探すよりは、「英語で書かれた英語の本」も探して、相補させられるように教材を自作していくといいんじゃないかなーと思います。
  • 16:24  まあ、私はあんまり賢くないのでそういう足掻きををしているだけで、センスの有る人は、そんな努力せずに洋書ガンガン読んでいったり、ジャンジャン会話して上達していくのかもしれませんけどね。
  • 16:26  センスのある人ってのは、ほんとに超越してるからねー。私みたいな凡人の数年の努力なんて、数カ月とか、下手したら数日で追い抜くしね。
  • 16:29  ところで、ここ二ヶ月ぐらい、私が毎日寝落ちするまでやってる作業は、単に点数が欲しい人なら、要領のいいセンスのある人なら、絶対にやらない、やる必要も無い、そういう作業です。
  • 16:34  幸運なことに、センスの有る人を身近で観察する機会には比較的恵まれているので、彼らに到達可能な「特殊解」に惑わされず、誰にでも努力で到達できる「一般解」をバカみたいにバカになって続けていこうと思います。
  • 16:51  ついでに白状しておくと、約一年前、英語を勉強しようと思いったったあの瞬間から、「ネイティブさん御用達の標準英語」とは別の方向を目指しています。なので、そっちの方向を目指している人には、私の英語は多分狂って見えると思います。
  • 17:22  りっちゃん大好きな私には、氷菓はごちそうである
  • 19:25  there is person, who don't peruse any volume, though be not illiterate, in the world. we must, we should realise that.
  • 19:26  電気が足りないと、アニメが見られないじゃないか!止めた奴はテレビ見るなよ!

Powered by twtr2src