Fri, Feb 04

  • 01:08  まどかマギカまで起きていられる自身がないので潔く仮眠取る。起きられたら見る。
  • 01:10  @nanto_vi 冒頭でドクが某宗教の信者に撃ち殺されるので、今では色々問題があるのではないでしょうか。  [in reply to nanto_vi]
  • 08:44  RT @ywindish: ぐさっ。RT @DeMarco_bot_jp: 一日をむだにする方法はいくらでもある……しかし、一日を取り戻す方法は一つもない。
  • 09:25  RT @manga_science: 今、科学と学習の懐かしいまんがを電子書籍にするなら何を読みたいですか。私も読者として、また編集者として読み返したい作品があります。ホモ・ウォラントとかネコニャン探偵とか。皆さんはどうですか?
  • 09:26  RT @phpspot_kj: クロスブラウザクリップボードを扱えコールバック等で便利に使えるjQueryプラグイン「zClip」 http://bit.ly/ffNo8n
  • 09:27  あー、コレ欲しい。 O'Reilly Japan - JavaScriptパターン http://t.co/H1QJR8Z via @oreilly_japan
  • 10:23  RT @monjudoh: 私向けでは全くないが、大変重要だと思う "【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 ジャストシステム創業者が30年ぶりに挑戦した新たな日本語入力システム 〜MetaMoJi・浮川社長に7notes for iPadの狙いを聞く" http:/ ...
  • 10:23  流石社長、打たれ強いな。 I'm Viewing: 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 ジャストシステム創業者が30年ぶりに挑戦した新たな日本語入力システム 〜MetaMoJi・浮川社長に7notes for iPadの狙いを聞く http://bit.ly/f5pYqS
  • 13:01  keyhacが私の要求を満たしてはくれないので、ZeniSynthを本気で試そうかと思ってる。Luaの本は自宅の積読タワーには無いけど、何かいい本あるかなぁ…。
  • 13:05  keyhacは概ね良いソフトなんだけど、実際のキーストロークとkeyhacが仮想キーコードで送る命令が混在してしまう、根本の構造欠点があるので、このままマイナーチェンジを続ける限りは私の要望は満たしてくれないだろうと思う。
  • 13:42  昼休みなのでZeniSynthのソース見てる。タブばっかりだけど、Luaってタブ使わないといけないの?気持ち悪いなぁ…。半角空白でインデントしてほしいな。
  • 14:01  Luaで書かれたソース読んだ。状態の保持をどうやってやるのか分からなかった。そもそもクラスらしきものが見当たらなかった。よく分からない。
  • 14:14  だれかZeniSynthについて教えてください。
  • 14:18  [ZeniSynth]普通に考えれば、キーストロークの度にmani関数を実行して命令を書き換えるのなら、vimのノーマル/インサートモードみたいにそれまでの状態を保持するという処理は無いと考えていいはず。うーん、期待は薄いけど、取り敢えずLuaの本を読んでから結論下すか。
  • 17:19  京大生協にLua本売ってなかった。なんでやねん。
  • 18:06  GoogleDocsで短い時間に行の挿入を行うと、chromeごとクラシュするようになってるな。前はタブだけだったのに悪化してる…。そのうちOS毎落ちるんじゃないか…。
  • 23:10  [B!]AutoItはいいよね! "Rubyist Magazine - Rubyist Hotlinks 【第 26 回】 cuzic さん" http://bit.ly/e9GmbL
  • 23:15  [B!]Ruby on Windows絶版になってたのか。むちゃくちゃお世話になったし、いい本なんだけどなぁ…。 "Rubyist Magazine - Rubyist Hotlinks 【第 26 回】 cuzic さん" http://bit.ly/e9GmbL
  • 23:16  [B!]絶対買う。 "オライリーの「JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法」 - [モ]Modern Syntax" http://bit.ly/hCbhWI

Powered by twtr2src